top of page

  歌声コーラスでうたいませんか

     

  合唱でもなく、カラオケでもなく、

    みんなで一緒に好きな歌を歌う会です

 

「​歌うのは大好き、でも一人で歌うのは気後れする」そんな方は多いと思います。古い歌、新しい歌、歌いたい歌をチョイスして、歌っています。関心のある方はご連絡下さい。会の名前は「クレッシェンド」でだんだん大きな声で歌えるようになっていきます。曲は「虹と雪のバラード」「花~すべての人の心に花を」「野ばら」「こころ旅」「オーシャンゼリゼ」「糸」「若い広場」など朝ドラや歌いたい曲のリクエストで130曲を超えましたが、まだまだ増えています。ぜひ気軽にご参加下さい。

​毎月第2と第4の水曜日の午前10時~11時30分に楽しく歌っています。会費は1か月1500円です。

場所は塚口南地域学習館(尼崎市南塚口町2丁目31-26)

​健康ピアノ尼崎

ctk240

 誰しもが両手でピアノが弾けたらと思いますが、なかなかハードルが高いと思います。 また、ピアノを買うのも大変です。まずはミニ鍵盤で片手ずつの練習を重ねて、最終的には両手で1曲でも弾けるようにする練習をしていきます。
「健康ピアノ」では若いころの経験を思い出し、指を使うことで健康にもつながります。

今回「経験のあまりない方のコース」も設定しましたので、経験のある方もない方もお気軽にご参加いただけると思います。ミニキーボード(49鍵)はご用意します。

毎月2回(第1・第3土曜、午前10時~11時)会費は1ヵ月1500円。​​
場所は立花北生涯学習プラザです

  (尼崎市塚口町3丁目39-7)

IMG_1302
まつり写真.jpg
練習するだけでなく、発表の場もありますので、やりがいにつなげられます。
健康ピアノチラシ.jpg
​練習曲ではなく、好きな曲・弾きたい曲のリクエストにもこたえながら楽しく練習しています。

歌のボランティアに伺います

​ええうた工房では音楽のボランティアを行っています。​

施設でのアカペラコーラスの演奏と施設の皆さんと一緒に歌をうたう「歌声ひろば」を行っています。演奏半分、歌声ひろば半分で約1時間のアクティビティーになります。​条件は土・日・祝日で日程が合う日になります。原則謝礼は結構ですが、実費の交通費はお願いします。ご希望の施設様がございましたら、お気軽にええうた工房までご連絡下さい。

  震災を忘れないメモリアルコンサート

2023年は1月14日に終了しました。出演の皆さん、ご来場の皆さん、本当にありがとうございました。

来年2024年は1月4日(日)に同じいたみホール中ホールで開催予定です。

よろしくお願い致します。

bottom of page